2019年02月13日
ブログ移転のお知らせ
2019年02月10日
おやつえんのおみやげ

1500円くらいでテキトーにみつくろって〜って感じのざっくりしたご注文大歓迎です!
#おやつえん#おやつえんのおみやげ
2019年01月26日
帯のデザイン
以前、長女にケーキに巻く帯のデザインを頼んでいたのができてきました

イメージは名刺に使っている子供の頃の私の後ろ姿らしいです。
すごくいろいろ考えてくれて感謝

#おやつえん#3月リニューアルオープン#清水駅前銀座アーケード街
2019年01月18日
壁ができてました!

さっき商工会議所行った帰りに新店舗見てきました。
そしたら壁ができてた

あ〜早くお店の中に入ってみたいな~
2019年01月04日
今日の新店舗


極狭店舗で取材が来ちゃうレベル

#おやつえん#清水駅前銀座商店街#3月オープン予定
2018年12月17日
2018年11月10日
リュエル ギンザ

おやつえんの移転予定地(清水駅前商店街内)の名前が決まったようです。
「リュエル ギンザ」。フランス語で「小道」という意味だそう。
まだ更地ですが来週くらいから工事が始まり、完成は2月くらい?最終的には6店舗くらいできるみたいです。(入居者募集中

当店のオープンは3月くらいかな?
最初の予定より遅れていますが、またはっきりしたらご連絡しますね

2018年07月29日
詰め合わせご注文

気のおけないお相手への感謝のお気持ちということで、シンプルな感じのラッピングにしてみました

2018年07月15日
おやつちゃん

次女がイベント用のTシャツにおやつえんのゆるキャラ「おやつちゃん」の刺繍をしてくれました

#おやつえん
2018年07月15日
2018年07月03日
ご注文承り中です!

ごぶさたしてます

自宅ショップは夏季休業中ですが、ご注文(おまかせのみになります)は承っておりますよ~
↑このようにプレゼント用に詰め合わせしてラッピング致します。
もちろんご自宅用にもお気軽にお問い合わせくださいね

ご入り用の際はブログバナーの「メッセージを送る」をポチっとしてご連絡ください。
よろしくお願いします

2018年03月11日
haru_coffeeさん

さっき、用事がてらオープン準備中のharu_coffeeさんちに寄って、試しにガラスケースにお菓子を置かせてもらいました。
わ~


オープンが楽しみです

(オープンは3/14(水)9時〜16時 おやつえんは水木12時〜15時の出店です。)
2018年03月08日
来週オープンです!
来週3/14㈬はいよいよ相棒のharu_coffeeさんのお店、オープンです
おやつえんもお試しで毎週水木曜日の12時~15時、おやつの販売をさせていただく予定です。
店内でコーヒーのおともにおやつを召し上がっていただく場合、コーヒー1杯につきすべてのおやつを50円引きにてご提供させていただきます。
おいしいコーヒーとおやつのほっとするひととき
ぜひお散歩がてらお立ち寄りください

おやつえんもお試しで毎週水木曜日の12時~15時、おやつの販売をさせていただく予定です。
店内でコーヒーのおともにおやつを召し上がっていただく場合、コーヒー1杯につきすべてのおやつを50円引きにてご提供させていただきます。
おいしいコーヒーとおやつのほっとするひととき

ぜひお散歩がてらお立ち寄りください

2018年02月08日
妖精集め

今のところ唯一の趣味が妖精のフィギュアを集めることです。
今回うちに来てくれた子はぱっと見「ヘアスタイル?がお侍さんぽいな〜」と思ったけど届いてみたらちゃんと妖精ちゃんでした

2018年02月02日
いちごショートのはんこ

ごえんはんこのまりちゃんがおやつえんのいちごのショートケーキをモチーフにハンコを作ってくれて、それでメッセージカードも作ってくれました

超かわいいんですけど~

2017年11月28日
葛ってスゲー‼
清水駅前銀座の蒲原屋さんで本葛を買って葛湯を作って飲んでみたらすごいことに

速攻で手先がぽっかぽかになって手汗が止まらない

しかもそれが半日くらい続いたんです。びっくりでした

もう葛根湯とか養命酒とかぶっちぎりの温活効果。
(ちなみにしょうがを少し加えて甘みにはラカント使用)
更年期のお年頃の方、おすすめです

2017年11月24日
メッセージボードのワークショップ


長女の学祭に行ったら「メッセージボードを作ろう!」みたいなブースがあったから、お店用にオープンの看板を作ってみました。
久々に集中して何かを作ってわりと楽しかったです。
けど完全にちびっこ向けの企画だったみたいで。。。気づいたらまわりは全員小学生でおもいっきり浮いてました

だって大人はだめって書いてなかったも~ん

2017年10月16日
2017年09月04日
シフォンケーキ教室
昨日、初の試みで江尻生涯学習交流館でシフォンケーキ教室をやらせていただきました。
今までにもちょこちょこ教えたことはありましたが、今回総勢12名。。。大丈夫か私

実は半年以上前にご依頼をいただいてから交流館の方と細かい打ち合わせを何度もさせていただいていました。
ボウルとかヘラを他館から借りていただいたり、交流館用のチラシを作っていただいたり…しかも一週間前にムりを言って調理室をお借りしてリハーサルまでやらせていただきました

それでも当日になってあれもやらなきゃ、これも足りないとテンパってしまい、忘れ物して一回家に帰ったり、卵が足りないと勘違いして10分前にコンビニまで買いに走ったり。。。
とにかく始まるまではドタバタでした

でも始まったらなんだかあっという間の2時間でした。
集まっていただいた生徒の皆さんがすごーく一生懸命で、その姿を見ていたらどんどんテンションが上がってきて、聞かれてもないことまでアドバイスしたり、今度はさっきとは違う感じでテンパってました

そしてアシスタントのとっこちゃんや交流館の松井さんに助けていただいてなんとか無事全員完成することができました

参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました

2017年08月01日
シフォンケーキ教室

江尻生涯学習交流館でシフォンケーキ教室をやります

「静岡気分に載りますよ〜」って交流館の方から言われてたのに載る時期をすっかり忘れてて


600円でご自分で作ったシフォン一台お持ち帰りありでお得ですよ〜

大勢の方に教えるのは初なのでドキドキしますが、楽しんでいただけるようがんばります
