2009年07月28日
生キャラメル作り
せっかくなら…ということで花畑牧場のレシピをネットで調べて作ってみました。子供たちが交代でひたすらかきまぜ続けること30分、とろとろしてきたな~と思っている間に焦げそうになり大騒ぎに!
あわててオーブンシートを引いた型に流し込みましたが、ちょっと柔らかかったみたい…切り分けるのが大変でした。
コツは火加減(^。^)ь
焦げるのを心配して弱火でやっていると、いつまでたってもとろみがつかなくてじれったい…子供もあきてきます。
なので割と強火でふきこぼれそうになったら火を弱めつつ、たえずかきまぜるやり方に途中で変更しました。
火の調整は親、かきまぜは子供と役割分担するとうまくいくような気がします。
ちなみに味は最高!!
おいしそうですね。
我が家の子供たちは今日から夏休みなので、実家にお泊りです。
キャラメル作り、思ったよりうまくいって子供も私もはまりそうです(^。^)
なべの前に45分はタイヘンだけど1回にけっこうたくさんできるよ。
冷凍しとけばもつしね~
次回は塩生キャラメルに挑戦してみます!