2009年07月28日

生キャラメル作り

生キャラメル作り ひまだったので子供たちと生キャラメル作りにチャレンジ!
せっかくなら…ということで花畑牧場のレシピをネットで調べて作ってみました。子供たちが交代でひたすらかきまぜ続けること30分、とろとろしてきたな~と思っている間に焦げそうになり大騒ぎに!
あわててオーブンシートを引いた型に流し込みましたが、ちょっと柔らかかったみたい…切り分けるのが大変でした。
コツは火加減(^。^)ь
焦げるのを心配して弱火でやっていると、いつまでたってもとろみがつかなくてじれったい…子供もあきてきます。
なので割と強火でふきこぼれそうになったら火を弱めつつ、たえずかきまぜるやり方に途中で変更しました。
火の調整は親、かきまぜは子供と役割分担するとうまくいくような気がします。
ちなみに味は最高!!


同じカテゴリー(その他のこと)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
おやつえんのおみやげ
帯のデザイン
壁ができてました!
今日の新店舗
本日の移転先
同じカテゴリー(その他のこと)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2019-02-13 15:45)
 おやつえんのおみやげ (2019-02-10 18:18)
 帯のデザイン (2019-01-26 21:46)
 壁ができてました! (2019-01-18 17:14)
 今日の新店舗 (2019-01-04 12:14)
 本日の移転先 (2018-12-17 21:25)

Posted by おやつえん  at 21:54 │Comments(2)その他のこと

この記事へのコメント
生キャラメルに挑戦ですか~。
おいしそうですね。
我が家の子供たちは今日から夏休みなので、実家にお泊りです。
Posted by くま at 2009年07月29日 14:28
いいな~実家にお泊り…うちは今日もひまだったよ(^^;
キャラメル作り、思ったよりうまくいって子供も私もはまりそうです(^。^)
なべの前に45分はタイヘンだけど1回にけっこうたくさんできるよ。
冷凍しとけばもつしね~
次回は塩生キャラメルに挑戦してみます!
Posted by 橋本 at 2009年07月29日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
生キャラメル作り
    コメント(2)