2010年08月19日
スポンジの練習
この夏休み中にスポンジを極めよう!と、このところ毎日1台づつ焼いてます。
毎回同じ品質のものをご提供する…販売してる以上当たり前のことですが、ちょっとしたミキサーやへらの使い方1つで若干違うものができてしまう可能性があるのがスポンジの怖いところ^^;
スポンジはこれだけで食べるものというよりそのあとシロップやクリームを塗ることを計算に入れてふわふわすぎず、しっとりすぎないものを目指さなければなりません。
深いです。。。お菓子作りの中で一番むずかしいかも。
私の夏休みの宿題です

うちのメンバーはこのところ毎日試食させられてかなりやっきりしてます^^;
秋からのデコレーションはちょっとスポンジとクリームの配合を変えてみようかなと思ってます。
また感想を聞かせてください♪
あー、最近ずっと朝市も行けてないし、「よし!水曜日にパークスだっ!」と思ってもいまだ行けずにいます・・・(T_T)
>やたさん
>あの美味しいケーキ達はそんな橋本さん弛まぬ努力から生まれるんですね。(^〜^)
>あー、最近ずっと朝市も行けてないし、「よし!水曜日にパークスだっ!」と思ってもいまだ行けずにいます・・・(T_T)
>橋本ケーキ
ありがとうございますm(__)m
毎日焼いていても毎回微妙に違う気がするのは気のせいでしようか?^ロ^;まだまだ研究の余地がありそうです…でもカンペキなスポンジのイメージは整いました(^O^)もうちょっとです!がんばります!!