2011年08月25日
親子粘土教室

今日は下の娘と、粘土でテディベアを作るお教室に行ってきました♪
子供のお友達のお母さんが習われている「デコクレイクラフトアカデミー」さんの主催で、場所は秋葉山公園近くの喫茶店「散歩道」です。
10時〜1時まで、しかもランチ付き

子供でも扱いやすいとても触り心地のいい粘土で、濃いピンクと白を混ぜ合わせて好みの色をつくり、ベアのボディを作っていきます。
こういう作業が大好きな娘は夢中でコネコネ、あーでもないこーでもない、どんどん作業が遅れても全然マイペース…先生がやさしく手伝ってくださっても自分なりにやり直したりしてます

こういうタイプだっけ?ちょっと新鮮でした。。。
でも最後には「やっと納得した形ができた!すごい楽しかった♪」と言っていたので、今年の夏休みは忙しくていつも以上にほったらかしで負い目を感じていた母はほっとしたのでした

その後、ツナスパとサンドイッチのランチ♪
それがとってもおいしかった

特にツナスパはなつかしい昭和のすぱげってぃーとでも言いましょうか…家庭ではマネできないお味です。
次回は絶対大盛りにしょう!と娘と固く誓いあったのでした

今日は久しぶりに、先生やスタッフのみなさんのおかげで親子共々夏の楽しい一日をすごすことができました。
ありがとうございました

大雨の中よくいらして下さいました 感謝ばかり
今回は前回の大人教室とは変えて、テディベアを作成しました
みんなの作成する姿に初心を思い出し、雨音の中幸せな一時となりました
娘さんの上手なこと!!!丁寧な手仕事に、橋本ケーキのおいしさの原点を見た気がしました
さて、このデコクレイクラフトアカデミーの東京での作品展がいよいよ始まります
私、チャイナピアノの作品も出展しております
宮井和子先生が徹子の部屋にも出演されます
よろしければ、デコクレイクラフトアカデミーのHPご覧下さい
ラスト宣伝ばかりになってしまいごめんなさい!!!
感謝を込めて♪
本当にありがとう また一緒に楽しい時間が過ごせますように
喫茶散歩道さんも本当にありがとうございました (*^_^*)
デコクレイクラフトアカデミーのHPを拝見しましたが、宮井和子先生はすごい方だったんですね!
でもとっても気さくに質問にも答えていただいて、娘が納得するまでご指導いただいて…恐縮です^^;
遅くなりましたが「徹子の部屋」ご出演おめでとうございます。
放映日がわかりましたらぜひ教えてください!
おかげさまで娘共々夏休みの貴重ないい思い出ができました。
ありがとうございました。
またこんな機会がありましたらご連絡くださいね♪
先日ご指導下さいました赤塚保美先生は
宮井和子先生の右腕です
徹子の部屋に出るのは宮井先生だけです
上級講師の中の上級講師
静岡にこの先生がいらしてラッキーなことなのですが♪
勘違いさせてごめんなさい(^^)/
でも師匠が県内にいらっしゃるのはラッキーなことですね^^
作品作りはもとより、指導の仕方も間近に見られて…
チャイナピアノさんも目標に向かってがんばってくださいね!
応援しています!!