2012年06月21日
カエルの王女さま最終回
今日はずっと楽しみに見てきた、フジテレビのドラマ「カエルの王女さま」の最終回です
毎回号泣で
録画もくりかえし何回も見るたびそのつど号泣
それくらいはまったドラマは久しぶりです
もともとミュージカル風なドラマなんですが、ストーリーの合間にかかる曲が絶妙で、このドラマを作ってる人は絶対同世代だと思われます。
忘れかけていたなつかしい名曲や最近のちょっといいなと思っていた曲が流れてくると思わず一緒に歌っちゃいます
今夜の放送は楽しみですが、今日でおしまいなんて。。。
あ~つまんない

毎回号泣で



もともとミュージカル風なドラマなんですが、ストーリーの合間にかかる曲が絶妙で、このドラマを作ってる人は絶対同世代だと思われます。
忘れかけていたなつかしい名曲や最近のちょっといいなと思っていた曲が流れてくると思わず一緒に歌っちゃいます

今夜の放送は楽しみですが、今日でおしまいなんて。。。
あ~つまんない

ドラマをまるまる見たのは久しぶりかもしれません。
若い頃からもトレンディードラマとも無縁でしたので(笑)
選曲が絶妙でしたね。
ユーミンが大好きだったので最終回の「Hello, my friend」は
涙が出ました。
ストーリー自体は娘と「ありえない!」「せめるならこっちでしょ!」とか
ツッコミどころは満載でしたが年とともに映画でもドラマでも
ハッピーエンドがいいな・・・と思うようになりました。
娘は吹奏楽部なんですが(弟も!)これを見て
「アタシやっぱり歌をやりたいんだよねー」などと言ってます。
カラオケも大好きなんですよ。
福原さんでしたか?ヤンママの役の。きれいな声よりパワフルだったり
個性的な声が好きらしいです。
私もユーミン世代なので「Hello, my friend」でぐっときました。
普段はありえない設定が出てくるととたんに冷めてしまう方なんですが、歌が入るとすんなり受け入れてしまうもんなんですね~
あと多少ストーリー展開が乱暴でも出演者のキャラがしっかりしてればOKなんだな~と思いました。
私もヤンママ役の役者さんの声にしびれました。
子沢山のお母さん役の方もよかったです。
次にはまるドラマが見られるのはいつなのか。。。
次回もぜひハッピーエンドものがいいな^^